大切なジュエリーを永く愛用頂くために…。
日々のお手入れはジュエリーの美しい輝きを保ちます。
お手入れの方法をご紹介します。
着用後の汗や皮脂は汚れの原因になります。
柔らかい布で全体を拭き取ってから保管するように心がけましょう。専用のジュエリークロスがおすすめですが、メガネ拭きでも代用ができます。
より本来の輝きを保つためには、定期的に専用クリーナーを使ってお手入れするのがおすすめです。
①ピンセットでクリーナー液へ
付属のピンセットを使い、アクセサリーを1~2分程、クリーナー液に浸します。
②水やぬるま湯ですすぐ
クリーナー液から取り出し、よく水洗いをします。(クリーナーの成分がアクセサリーに残ると変色の原因となるのでしっかりめにすすいでください!)
残った水分はティッシュペーパーで念入りに拭き取ります。
③クロスでさらにピカピカに!
水分を拭き取った後、柔らかい布や専用のクロスで磨いてお手入れ完了!!
ジュエリーの輝きがよみがえります。
※ゴールド・プラチナ製品とシルバー製品では、手順は同じですが使用するクリーナーの種類が異なります。
※石付きのジュエリー、またはメッキや表面加工しているもの、アンティークは物によってクリーナー洗浄不可のものがございます。
詳しくはお近くのハピネス店舗へお問い合わせください。
ハピネスの店舗一覧は こちら。
クリーナーは店舗・オンラインショップでご購入できます。
オンラインショップでのご購入は こちら。
運動、入浴、炊事、就寝中の着用は怪我や製品の変形、破損の原因になります。知らず知らずのうちに強い力がかかってしまうことがありますのでジュエリーは外した方が良いでしょう。
チェーンが絡まったり、宝石同士が触れ合ってキズがついたりしないよう、仕切りのあるジュエリーケースに入れたり、ひとつずつ小分けにして保管するのがコツ。
持ち歩くときはジュエリーポーチに入れることをおすすめします。